【ポケモンGo】ボールが届かないとお悩みの方、エクセレントスローの投げ方解説!
ポケモンにモンスターボールが届かない!当たらない!という方へ、モンスターボールの投げ方解説!
ポケモンを捕まえようとボールを投げたときに、なかなかボールがポケモンに届かないことはありませんか?ちょっと遠くにいるようなポケモンは、普通にボールを投げても届かずに何個もボールを消費してしまうこともありますよね……。多分ポケモンGoをやっていれば誰もが1度は通る道なのでは…
私はミュウツーの伝説レイドでボールが届かず苦悩しました。伝説ポケモンのゲッチャレは距離が遠いことが多く、伝説ゲッチャレで球を無駄にすることはかなり痛手です。なので私は投球の仕方を思い切って変更しました!
今まではカーブスローをぐるぐる何回も回してから投げていましたが、
シンプルに1スイングで投げる!
動画を載せますが、1回まわすだけで十分カーブスローと認識されます。
カーブボールをポケモンに当てるにはちょっとコツがいるので、練習が大切。
何回か試せばコツがつかめるはずです!
遠くにカーブスローを投げるのに大事なのは
大きな放物線を描いて投げる!
最終投げる時はスマホ画面上部まで振り切る!
正直大事なのはこの2つだけです。
モンスターボールの飛ぶ距離は投げる速度や勢いは関係ありません。スマートフォンに触れている距離が大事なのです。なのでこの動画のように左側から投げる方の場合、画面左上目一杯にまず振り上げます。
そしてそこから画面右下ギリギリまで引き下げます。
そしてこれが一番大事です!
とにかく画面から指を離さずに左上まで振り切る!振り切る!振り切る!
ここの投げる時の画面タッチ距離がとにかく大事です。
通常の野生のポケモンに対してモンスターボールを投げる時はリラックスして投げているはずです。どうしても伝説レイドの時には限られた球数で緊張します。そして伝説は遠目が多い。なので失投しがちなのです。とにかく大きく放物線を描き、画面いっぱいを使って最終スマホの画面上まで決して指を離さず振り切ること。これ以上もこれ以下もないです。ただそれだけなのです。どうしても意識して硬くなるとこの一連の操作がスムーズにいかなくなりがちで失投します。あとは経験あるのみなので、知識としてこのことを頭に入れつつ、体がうまくいく投げ方を覚えるまで練習あるのみです!